エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

注目・募集情報

【職員採用案内】おおい町職員採用候補者試験(先行実施枠)のご案内

更新日令和7年5月7日水曜日

コンテンツID024884

 令和7年度(令和8年4月1日採用予定) おおい町職員採用候補者試験(先行実施枠)を実施します。

《本試験(先行実施枠)は、高校生(令和8年3月に高校卒業見込みの方)を除きます。》

(高等学校就職問題検討会議の申し合わせにより、高校生を含む試験は選考スケジュールが異なりますので、7月頃の募集を予定しています。)

 1 試験区分、採用予定人員

    事 務 5名(一般事務に従事していただきます。)

    保育士 2名(幼保連携型認定こども園業務及び一般事務に従事していただきます。)

    保健師 2名(保健業務及び一般事務に従事していただきます。)

    看護師 1名(看護業務及び一般事務に従事していただきます。)

    社会福祉士 1名(社会福祉業務及び一般事務に従事していただきます。)

 2 受験資格

  (1)年齢及び必要資格

    平成3年4月2日以降生まれた方で、別添告示に記載の必要資格をお持ちの方

    (または、令和8年3月末までに必要資格を取得見込みの方)

  (2)学歴

    学歴は問いません。

 3 試験日程

  (1)受付期間

    令和7年5月12日(月)から令和7年6月2日(月)までです。

  (2)受付時間

    午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日は除きます。)

  (3)第1次試験

    次の①・②のどちらかの受験方式が選べます。

    ① 指定日におおい町で受験(マークシート方式)

      令和7年7月13日(日)

      【おおい町総合町民福祉センター(大飯郡おおい町本郷136-1-1(おおい町役場隣)で行います。】

    ② 期間中の都合の良い日時と会場を選んで受験(テストセンター方式)

      令和7年7月1日(火)~7月13日(日)

      【全国のテストセンターから会場を選べます。(ページ下の関連情報参照) 】

  (4)第1次試験合格発表

    7月下旬に通知します。

  (5)第2次試験(面接試験、作文試験)

    令和7年8月17日(日)

    【おおい町役場で行います。】

  (6)最終合格発表

    令和7年8月下旬に通知します。

 4 その他

  「ふくeーねっと電子申請サービス」を利用した申し込みもできます。

  ※受験資格・手続等の詳細については、添付の「令和7年度おおい町職員採用候補者試験(先行実施枠)告示」をご覧ください。

  ※テストセンター方式での受験をご希望の方は、「テストセンター方式による受験者の皆様への注意事項」も併せてご覧ください。

関連情報

情報発信元

総務課

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。

その他具体的なご要望、ご感想、改善点などがございましたらお問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。